「若手起業家のフレッシュで斬新な視点が世の中を変える」
「オジサン世代には無い若い力が、海外に通じるビジネスを生み出す」
などのような
マスコミ等による「若者起業崇拝論」を信奉している皆様、大変申し訳ございません。
それ、大嘘です。
テレビ・ネット・SNS等の各種メディアでは
「若者が起業し成功している!」というキラキラした姿が取り上げられがちですが、
実際のデータは
「起業して成功しているのは中高年の方が多数派」
という事実を示しています。
画像出典:「起業家として成功したいなら若いうちに挑戦すべきという思い込み」ハーバードビジネスレビュー
一旦冷静に考えてみて下さい。
ごく一部の例外的な人達を除けば、
「会社員としての経験もロクに無い」
「ビジネスマンとして必須の常識・スキル・マナー等も無い」
なんていう多くの若者が起業して成功できてると思えますか?
上のデータはそういった実感を裏付けたに過ぎません。
現実はむしろ逆であり、

「中高年の起業の方が若者よりも圧倒的に有利な条件が揃っている」と言えるんです。
「会社員時代に身につけた知識・スキル・仕事の進め方」
「社会人としてのマナーや心構え、取引先の応接の仕方」
等の知識や経験が若者よりも圧倒的に多い中高年の方が独立起業した時に有利に働くとデータの上でも確認されています※1。
※1:(独)労働政策研究・研修機構「『独立自営業者の就業実態と意識に関する調査』速報」参照

ただ、ご注意ください。
いくら「若者より有利」だからと言って必ず「成功」できる訳ではありません。
今の時代に起業の成否を分けるのはITリテラシー、
とりわけWebマーケティングのスキルの有無が非常に大きいです。
「Webマーケティング」とは
「インターネット上で集客したり、モノ・サービスを売れるようにする」ことを指します。
ここ10年以上に渡り、あらゆる業界がネットに集客や販路をドンドン求めるようになり、
さらに最近の感染症対策で、この流れが加速して来ていました。
画像出典:「令和元年度 電子商取引に関する市場調査」経済産業省
こういった流れを受けて、これまでITやネットとはあまり縁が無かった農業や飲食等の業種でも、
Webマーケティングを活用した集客や販路拡大を避けて通れなくなりました。
あらゆる業種・業界の市場がネットにつながる今の時代に独立起業をするのであれば、
Webマーケティングはもはや必要不可欠なスキルなのです。

「Webマーケティングが大事なのは分かるけど、ネットやITは難しいそう…」
と思われがちですが、
Webマーケティングで必要になるネットやITの知識は
実は「ほんのわずか」で大丈夫です。
Webマーケティングで本質的に必要なネットやITの知識はそこまで多くなく、
はじめに本質的な必要最低限の量さえ身につけておけば、
後は実戦の中で自分自身で知識の肉付けをさせていくことが可能だからです。

より重要なのは
「自分のビジネスを成功させるためにWebマーケティングの力をどう活かすか」
という視点と実践です。
そのためには
「仮説・検証」や「試行錯誤」等が大事になってきますが、
自分ひとりでは、どうしても限界があります。
重要な着眼点を見落としてしまったり、
間違った方向に努力してしまったり、
等の「間違った努力」を積み重ねてしまい、
最悪ビジネス自体が失敗してしまう危険があります。

そういった事態を避けて、着実に自身のビジネスを成功させるには、
実績も経験も豊富なプロからWebマーケティングを徹底的に学ぶことが最も早道です。
Webマーケティングを学ぶ手段は巷に多数ありますが、
現役のWebマーケターとして私が自信を持っておススメできるのが
こちらのコンバジョニスタというスクールです。

実は私自身もこのコンバジョニスタで学んだ受講生なのですが、
Webマーケティングの力を自分のビジネスの成功につなげることを考えた時、非常に心強いスクールだと感じました。
私がそう感じたのは以下の5つの理由からです。
❶独立起業を成功させた中高年受講生を多く輩出している

コンバジョニスタは「自分のビジネスの起業」から「フリーランスWebマーケターとして独立」まで、
様々な業種と目的を持つ多くの中高年受講生を指導して来た実績と経験があるため、
その人の業種や目的にマッチした的確な指導が可能であり、
それが数多くの「中高年受講生の独立起業の成功」へとつながっているようです。
❷受講生一人ひとりに非常に手厚いサポート

週一のミーティングで現状を講師に報告し、的確なアドバイスをもらえたり、
都度発生する不明点や困りごとにも回数無制限で対応してもらえたりする他に、
営業同行(後述)までして貰えます。
受講生一人ひとりを非常に手厚くサポートしてくれる体制が整っています。
❸他スクールには無い「営業同行」のサポートまであること

独立起業で肝心な「案件獲得」や「営業」の部分のサポートにも力をいれており、
しかも代表の勝原氏が自ら営業同行までしてくれるという非常に心強いサポートまで付いています。
私自身も実際に受講初月で案件を獲得できました。
❹実案件が「教材」なので本気で学べる

Webマーケティングを学ぶ「教材」として自身のビジネス等の実案件を使うので、
リアルな当事者として仕事を通して本気で学んでいけるようになっています。
前述した通りスクールの万全のサポートがバックに付いていますので、初めての案件でも安心して仕事に集中できます。
❺学習期間でも収入が入ってくる

前述した通り実案件でWebマーケティングを学ぶため、収入(売上)も当然に発生します。
そのため、他スクールでありがちな「学習期間は無収入」ということがありません。
資金ショート等を心配せずに学びに集中できるのは大きなメリットだと言えます。
以上5つがWebマーケティングを学ぶならコンバジョニスタをにすべきと強くおススメする理由です。

スキルでも経験でも実は圧倒的に有利な条件が揃っている「中高年」というアドバンテージを、
どうかムダにしないで下さい。
その有利さを大きく活かすためにもWebマーケティングの力を身に付けて、
他の中高年や若者たちが、
どう頑張っても追い付けない程の圧倒的な差をつけてやりましょう!